こんにちは。
堺市南区で、おうちで再現しやすい、フライパンでおうちぱん作りをご提案をしています。
パン教室エミ・サロン・キッチン尾下友佳子です
ご訪問くださり、いつもありがとうございます。
子どもが大好きなゆきだるまを、1?2月は作りますよ??
生徒さんの作品ですが、とってもかわいいでしょ?
ふっわふわの白パンを、チョコ菓子を使って、組み立てるので、工作をする感覚で、楽しめるゆきだるま白パンです。
ゆきだるまのからだの部分には、カスタードクリームを包み込みます
電子レンジで簡単に作れるし、焦げる心配もなしです?
材料をまぜて、レンジで2回〇〇加熱して、混ぜるだけ、、、
はじめてのカスタードクリーム作りをする方も、オススメですよ。
はじめてのおうちぱんを、ワクワクしながら一緒に作ってみましょ。
皆さん、パン作りで、こんなお悩みはございませんか?
うちにはオーブンがないから、できないし・・・
オーブンがあっても時間がかかって、大変そう
作ってみたいけど、うまくできるか不安だし、子どもがいると難しい気がする
材料をそろえるのが、大変でしょ?
子ども連れでいけるお教室がなかなかない
家族のシアワセを笑顔にするお手伝いができる。
ワクワクする想いを伝えられる講座が始まっていますよ。
女性やママを応援「」もオススメです。
ステップ1:初めての方は、初級コースから?
フライパンのパン作りの基本的な粉の合わせ方、野菜を合わせた時の配合の仕方、発酵・焼き方などの基本的なパンの作り方を学び、6種類のパンを作ります
衛生面についてや粉の種類など、フライパンで作るパンについて1から丁寧にお伝えいたします。まずはパン作りについて、学びましょう♪
★1回1種類全6種類のパンが学べます。
★もちろんレシピもお渡しします。
<まずは、フライパンで作るパンの作り方を学びましょう♪全6回>
カレーウインナーピザパン・マルゲリータピザパン
イングリッシュマフィン・ピタパン
かぼちゃくるくるぱん・じゃがいももちもちぱん
ステップ2:初級コース受講済みの方は、おうちパン教室講師取得コースへ
牛乳パックを使った食パンや、フィリングをいれた成形方法などのアレンジパンを学びます
★お野菜を使っての粉の合わせ方の極意、アレンジ方法に必要なこととは?
★材料などの調達の仕方や、お客様(生徒さん)を迎えるときの準備
★開業するまでに必要なこと
・ご予約&お問合せフォームの作り方
・PowerPointでのチラシやWordでのレシピ作成
・ブログ開設、スマートフォンでもおいしくみえる写真の撮り方
★ブログ・Facebook・インスタグラムなどのSNSでの集客方法
★LINE@作成、活用方法をお伝えいたします。
★1回1種類全10種類のパンが学べます。
★もちろんレシピもお渡しします。
<お野菜のアレンジ&牛乳パックのパンの作り方などを学びましょう♪全10回>
ハロウィンシナモンロール・黒ゴマさつまいもツイスト
抹茶ミルク食パン・もちもちミルクチーズ食パン
トマトチーズ食パン・人参食パン
キャロットクリームツイストパン・枝豆ひじきもちもちパン
豆乳クリームパン・ドライフルーツxmasミニリースパン
家族みんなが幸せになれるパン作り、わたしと一緒に広めていきましょう♪
ーー公式LINE@パン教室エミ・サロン・キッチン
ーーー
パン教室のイベント情報や自宅&出張レッスンの予定などを、お知らせしていきます
フライパンでのパン作りのコツなども、お伝えしていきますね。
ご質問なども、なんでも聞いてくださいね!!
??
ご予約もLINE@から、可能となります。
ご登録後、スタンプも送信していただけると嬉しいです
ぜひお友だち追加ポチっとよろしくお願いします!!パソコンからのご登録は、IDは@occ5780yで検索してくださいね
最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました(*^▽^*)


2016.11〜

掲載中
女性向けメディア「ホットガールズ」専属ライター
2017.8〜
掲載中|
|
|
|
|
|
|||
こんにちは。
堺市南区で、おうちで再現しやすい、フライパンでおうちぱん作りをご提案をしています。
パン教室エミ・サロン・キッチン尾下友佳子です
ご訪問くださり、いつもありがとうございます。
素敵なママと、5歳、9歳のお子様がお越しなってくれました。
ママは、
している、西垣礼子さんです。
ハロウィンも近いということで、、、、
ハロウィンバージョン
かぼちゃメロンパン作りをしてくれましたよ。
パン生地に、ふわふわに癒されながら、、、
1次発酵した生地を、切り分けて、丸めて、生地をゆっくり休ませます
真剣な姿が、すっごくかわいいです
ベンチタイムや発酵中などの時間には、、、。
ボウルの中に入れる粉の入れ方や、混ぜ方、捏ね方を思い出しながら、お子様とママと一緒に振り返りをしています。
振り返りをすることで、おうちでも確実にパン作りができる様になりますよ。
休ませた生地にかぼちゃあんを包んだり、、、
クッキー生地をのせて、ハロウィンメロンパンに仕上げていきます。
ママのお手本を見ながら、頑張ってるでしょ
チョコペンで描くと、オリジナルパンが出来ちゃう。
お子様に、描いてもらいましたよ
こんなかわいい、メロンパンが完成。
パンのいい香りで癒されて、笑顔になるんですよね
子どもたちが一生懸命パンを作る姿に、感動です。
またおうちで、家族みんなでおうちぱんを作ってみてくださいね!!
10月のおうちぱんレッスンもまだまだ続きます。
参加していただける皆様、楽しみにお待ちくださいね
ゆっくりのんびりな雰囲気を楽しみながら、パン作りをしたい方はおうちぱんレッスンは、オススメだと思います?
皆さん、パン作りで、こんなお悩みはございませんか?
うちにはオーブンがないから、できないし・・・
オーブンがあっても時間がかかって、大変そう
作ってみたいけど、うまくできるか不安だし、子どもがいると難しい気がする
材料をそろえるのが、大変でしょ?
子ども連れでいけるお教室がなかなかない
家族のシアワセを笑顔にするお手伝いができる。
ワクワクする想いを伝えられる講座が始まっています。
女性やママを応援「」です。
ステップ1:初めての方は、初級コースから?
フライパンのパン作りの基本的な粉の合わせ方、野菜を合わせた時の配合の仕方、発酵・焼き方などの基本的なパンの作り方を学び、6種類のパンを作ります
衛生面についてや粉の種類など、フライパンで作るパンについて1から丁寧にお伝えいたします。まずはパン作りについて、学びましょう♪
★1回1種類全6種類のパンが学べます。
★もちろんレシピもお渡しします。
<まずは、フライパンで作るパンの作り方を学びましょう♪全6回>
カレーウインナーピザパン・マルゲリータピザパン
イングリッシュマフィン・ピタパン
かぼちゃくるくるぱん・じゃがいももちもちぱん
ステップ2:初級コース受講済みの方は、おうちパン教室講師取得コースへ
牛乳パックを使った食パンや、フィリングをいれた成形方法などのアレンジパンを学びます
★お野菜を使っての粉の合わせ方の極意、アレンジ方法に必要なこととは?
★材料などの調達の仕方や、お客様(生徒さん)を迎えるときの準備
★開業するまでに必要なこと
・ご予約&お問合せフォームの作り方
・PowerPointでのチラシやWordでのレシピ作成
・ブログ開設、スマートフォンでもおいしくみえる写真の撮り方
★ブログ・Facebook・インスタグラムなどのSNSでの集客方法
★LINE@作成、活用方法をお伝えいたします。
★1回1種類全10種類のパンが学べます。
★もちろんレシピもお渡しします。
ピザパン レシピ人は、人を思う。 | 走りずくめの都会の人は、ピザパンを止めてみるといい。
↑このページのトップへ↑
copyright (c) 2011 ピザパン レシピ 世界は美しくなんかない そしてそれ故に、美しい all rights reserved.